お知らせ
レム睡眠率がアップ! 〜不眠に対する鍼灸〜
いつもは美顔鍼で来ていただいている方が、最近、『不眠症』に悩まされていて、
いろいろなことを試してみているけど、どんどんと眠れなくなって、
『今日も眠れなかったらどうしよう。。。』
と考えてしまうと余計に眠れなくなってしまうという悪循環に入ってしまい、
睡眠不足からメンタルも不安定になり、
最近は睡眠薬と抗不安薬を飲み出したとのこと。
できるだけ薬に頼りたくないし、ずっと薬を飲み続けるのもコワイ・・・
『不眠症って鍼灸でなんとかなりませんか?』
というご相談を頂きました。
不眠症、鍼灸でなんとかなります!
日本で、鍼灸というと、肩こりや腰痛など運動器の症状に対して行うものというイメージが強いかもしれませんが、
鍼灸で自律神経の調整もできます。
というか、鍼灸は本来、内科的疾患や自律神経の調整で中国で発展してきたものです。
なので、得意分野です!
ということで、不眠症に対して鍼灸施術を行いました。
どんな施術を行なったのか簡単に説明をすると、
まず、仰向けに寝て頂いて、頭部と足部に鍼をします。
そして、うつ伏せで、肩首に鍼をして、足部にお灸をしました。
そして、最後に背骨の調整&頭蓋骨の調整をして完了!
他にも、いろいろなことを行なったのですが、ざっくりと説明するとこんな感じです。
そして、後日、
『薬なしでよく眠れました!!』
と、ご連絡を頂きました。
そして、睡眠計測アプリのデータを送ってくれました。
<<施術の前々日(抗不安薬&睡眠薬使用)のデータ>>

深い睡眠:26%
<<施術日のデータ>>

深い睡眠が33%に上がっています!
<<施術日翌日のデータ>>

深い睡眠:32%
明らかに深い睡眠の割合が上がっています!
しかも、この二日間はお薬を飲んでいないということなので、
鍼灸の効果は睡眠薬&抗不安薬以上ということになります。
睡眠はやはりとても重要でしっかり睡眠が取れないことは、他のいろいろな不調の元となってゆきます。
不眠症・睡眠障害でお悩みの方は、ぜひ一度鍼灸を受けられてみてはいかがでしょうか?
自律神経調整鍼灸
1回11,000円(税込)です。
詳しくは