しおかわ鍼灸接骨治療院
大阪市旭区大宮2-26-16 TEL 06-6955-3731

正しい整骨院の見分け方


ネット予約はこちら

症例紹介

トレーナー活動記録

Twitter
facebook
instagram

公式LINE@友達追加で500円クーポンプレゼント

治療家必読!!塩川徹の治療技術向上塾

院長がラジオ関西に出演していました!


当院のご紹介

  • 診療受付時間
  • 治療料金
  • 治療案内
  • 院内の様子
  • 整骨院の見分け方

整骨院の見分け方

整骨院ってたくさんありますがどこに行けばいいのでしょうか?

何を基準に判断すればいいのでしょうか?

そこで正しい整骨院の見分け方をいくつか紹介致します。

治療の前に最低5分は問診、診察を行う

診察の様子

痛みの原因は患者様によって千差万別ですので当たり前ですよね。

痛みの場所だけを聞いてではそこに電気治療をしようでは何の医学的な知識も必要ないですよね。

病態、治療についてしっかりと説明がある

治療の説明

自分の体にどうして痛みが出ているのかをしりたいですよね。

そしてどのような事に気をつければいいのかなど知りたい事を、きちんと説明してくれる。

整骨院もインフォームド、コンセントの時代です。

副子・ギプス・松葉杖・固定用テーピング・固定用包帯などの材料が揃っている

固定用の材料1 固定用の材料2 固定用の材料3

あたり前と思うかもしれませんが、置いていない整骨院がすごく多いのです。

整骨院はもともとは「ほねつぎ」と言われ、折れた骨をもとの位置で固定したり、脱臼した関節を入れて、固定したりします。

これらの材料が揃っている整骨院は経験が豊富でどんなケガの人が来ても大丈夫という、自信のある整骨院と言えるでしょう。



COPYRIGHT(C) 2005しおかわ鍼灸接骨治療院 ALL RIGHTS RESERVED.